
〜GDPって何?〜
更新日:2021年2月10日
どうも。
火曜の夜のお供によっしーブログ
のお時間です。
いやもう水曜の朝やがな。
今回はですね、健康系は一回休みにして懐かしの経済ネタをぶっ込みたいと思います。
今後は健康系と経済系を織り交ぜながらやっていきますね。
今更聞けない〇〇シリーズです。
今回は、今更聞けない「GDP」です。
GDP (Gross Domestic Product):国内総生産
とはつまり、
「日本国内で生産された付加価値の合計」
ということで、いわゆる景気の指標として用いられます。
ここでの付加価値とは、儲け、利益とほぼ同義でして、
1年間に日本という国全体がどれだけ儲けたか、ということです。
付加価値が多いということは、それだけ商売が成立している、経済が拡大しているということですね。
似たような言葉で
GNP(Gross National Product):国民総生産
というものがありますが、これ日本国民によって生産された付加価値の合計のことでして、
つまり…
海外で働く日本人によって生産された付加価値は含まれ、
日本国内で働く外国人によって生産された付加価値は含まみません。
なので日本国内の景気を表す場合にGNPはあまり用いられないんですね。
GDPは