〜人生は「まぁいっか」の積み重ねで決まる〜
どうも。
積ん読(つんどく)のプロでおなじみのよっし〜ブログのお時間です。
今回は少し方向性を変えて、よっし〜の最近思ったことをシェアしていきたいと思います。
何を思ったかというとですね、
人生は「まぁいっか」の積み重ねで堕落していくということです。
以前あるインフルエンサーの方に言われたのですが、
人が成長できないのは『めんどくさい』という感情が勝つからだ、ということなんですね。
その言葉をよっし〜的に解釈したり、照らし合わせたりして思ったわけですよ。
頭の中では『やらないといけない』と分かっている事でも、
どうしても『めんどくさい』と思う瞬間が多々あるわけで、
そんな時に、
『いやそれでもやろう』
と思う時もあれば
『まぁいっか』
と思って後回しにしてしまうこともありますよね。
そして多くの場合
『まぁいっか』
の方を選択してしまうと人生は好転していきません。
当然のことですよね。
心当たりのある人も多いのではないでしょうか。
そうです。
人はこの『まぁいっか』がとても得意なのです。
現状維持が大好きですから。
知らんけど。
しかし逆に言えば『まぁいっか』を変えることで人生は好転していくのです。
忙しかったり、自分に余裕がない時は、とかく『まぁいっか』の方を選択しがちであると言うことに最近よく気づくのですが、
その瞬間、逆にチャンスなのではないか、と捉えるようにしています。
今までやらなかったことへ挑戦できるチャンスだと捉えるようにしたのです。
きっと誰しもが、自分の中では『これをやらないといけない』と頭ではわかっていても、
つい『まぁいっか』と思ってスルーしてしまうことがあると思います。
そんな時皆さんも『まぁいっか』に出会えたことを1つのチャンスとして捉え、
一歩踏み出すようにしてみてはいかがでしょうか。
この『まぁいっか』が多ければ多いほど
昨日と同じ今日を生き、
今日と同じ明日を生き、
自己成長など見当たらない現状維持な人生が出来上がっていくのではないでしょうか。
過去にも何度か同じことを書いたのですが、歳を重ねるごとに時間の流れがどんどん速くなっていることに焦りを感じています。
つまり昔と比べると、『まぁいっか』のダメージがどんどん大きくなっていくと思っております。
何もしなくても時間は過ぎ去っていきます。
時間は誰に対しても平等で、1日は24時間しかありません。
昨日より今日、
今日より明日、
1日1つでもいいので、『まぁいっか』をつぶしていけるといいなと思ったり、思わなかったり…
これから先の人生できっと何度も訪れる、『まぁいっか』との出会いを1つずつ乗り越えて、自己成長を続けられる人になりたいと思ったり、思わなかったり…
と言うわけで思ったことをつらつらと書き並べてみました。
今回はここまで。
それでは皆様ごきげんよう。
