
【余力】が継続のポイント
こんにちは。
三日坊主グッバイプロデューサーの長谷川です!!
継続のコツの一つ、【余力】の大切さについて書いていこうと思います。
というのも、
先日、僕自身に降りかかった不測の事態。
その不測の事態に慌てることなく対応できたのも、
余力を常に意識しているからでした!!
まず、朝職場に行くと、フタッフの一人が急遽欠勤。
訪問の仕事なので、彼が行く予定にしていたお宅に
ほとんど僕が行くことができ、一件落着だったわけですが、
これは、僕自身の予定を常にある程度空けるようにしているからできたこと。
人件費を削り、自分もスケジュールパンパン状態だったら、
このような対応はできず、
訪問予定だったお宅に迷惑をかけるところでした。
また、その日の午後、
無事に代わりに行った訪問を終え、事務所に帰宅。
さて、昼間できなかった、YouTubeの編集作業を始めました。
途中までは順調に編集作業も進んでいたのですが、
ポータブルハードディスクから何やら不吉な音が・・・
中のディスクが回ってると思われるのですが、
定期的に、
『ギ、ギ、ギ』と・・・