top of page

【余裕時間】鳴くまで待とうホトトギス

更新日:2021年1月17日

こんにちは!

三日坊主グッバイプロデューサーの長谷川です😆

今日も三日坊主とグッバイできるような内容になるように頑張ります‼️

前回のブログで時間の使い方を書かせていただきましたが、

なにも全ての空き時間を作業などに当てる必要はないと思っています👍

何かに継続的に取り組まれているならば、自分の目標があると思います!

その目標に向かって間に合わないのであれば、時間の使い方や見つけ方は非常に大事ですが、


ゴールまでの逆算がうまく行っているのであれば、逆に余裕を持つことも大切です✨✨

体調も壊しかねないし、

不測の事態が起きたときには余裕がないと対応できません☝️

また、ある程度余裕があった方が、作業効率は上がるものですし、質も上がります‼️

よく、「時間があるときに限って怠けてしまう」と聞きます。


僕自身もそうです!!

でも別に自分ルールで決めた内容さえクリアできていたら、それでいいんじゃないのかな?って思います😊😊


たまにはのんびりしたっていい!!!

だからこそ自分ルールの最低ラインは低く設定するべきなんです‼️

それが継続においては、かなり大事になってきます(^^)

毎日予定を詰め詰めにして余裕がない状態でいたら、


もし、その日の課題をクリアできなさそうな時に心が折れてしまいます。


別に1日、2日課題をクリアできないことはあってもいいと思いますが、


自分に厳しい人ほど、それが許せず緊張の糸が切れたように諦めてしまう気がします✨

なので、1日のスケジュールには余裕が大切です‼️

どんな継続課題を自分に課しているかはわかりませんが、


1日5分、10分、30分くらいで終わるものであれば、


1日の中の余裕ある時間の中で終わらせることができると思います(^^)

僕自身はYouTubeやブログの更新は余裕あるときにまとめてしています。

僕の余裕時間はいつか…

毎日22時から24時の2時間は余裕タイムとしています。


映画を見るようにしているんですが、


YouTubeやブログの更新が間に合わないときは、


映画時間を潰して作業に当てることにしています(^^)

そんな工夫があるからこそ続けられるんです😁😁

世の中には凄い人たちがたくさんいて、

余裕な時間がないくらい予定を詰め込んで、めちゃちゃ稼いでる人がいます‼️


寝る時間を削ってとか、映画なんて見る時間がもったいないとか言いますよね💦💦


そんな人のTwitterやYouTubeを見ているとマジで凄いなと思います‼️

実際、映画を見る時間があれば、もっとYouTubeもブログも更新できます。


その方が、成長スピードは格段に上がるでしょう‼️


でもそれをしちゃうと、僕自身しんどくなるのがわかっているのでやりません‼️

もちろんそれができる方はそうしたらいいと思います。

それができるのであれば、その方が絶対に成長は早いですからね😁👍

でも僕は僕のペースで進んでいく。

人になんと言われようが、自分で決めた自分ルールに従って進みます。

継続していたら、遅くても前に進んでいるわけです‼️


自分の最適なペースを見つけて継続できるようにしてください☺️☺️

余裕を持てと聞くと、

サボっているとか頑張りが足りないイメージがあるかもしれませんが、


そんなことは決してなく、自分の決めたルールで、


一歩一歩進んでいけば良いわけです💪💪


それでもなかなか成長が感じられないのであれば、


それは作業時間ではなく、作業の質ややり方に問題があると思うので、


それは時間を割いて、


もう一度どうやったらうまくいくのかを考えましょう!!

余裕を持って積み上げる。

たまには緩めの内容で(^^)w

確実に成長できる質で、余裕を持って毎日コツコツです😁✨

言うなれば、

“鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス”

です。

あまり急ぎすいると、不測の事態に気づかなかったり、病気になったりします。


長い天下を築くには、余裕が大切と言うことです。

知らんけど。w


いつも最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)


継続的に取り組んだ結果、明るい未来が訪れますように。


三日坊主よグッバイ。

ではまた次の投稿で。

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page