
〜あの大企業も意外と合同会社だったりするのね?〜
どうも。
今日がダメでも明日があるさと、明日の自分に期待し続けた結果、気づいたら何も取り組んでこなかったでおなじみの筆者です。
時間よ戻れ。
今回の今更聞けない○○シリーズはと言いますと、
前回の合同会社編の補足をしたいと思います。
個人事業主と合同会社の違いについて掘り下げていこうと思ったんですが、思った以上に大変そうだったので、この辺はおいおいゆっくりやっていきます。
見切り発車が止まらない。
そんなこんなで合同会社について興味深い話を聞いたので、そこに触れていきたいと思います。
以前、GAFAについて触れましたよね。
4つともちゃんと答えれますか?
ここはテストに出るところですよ。
この一問で全体の点数の約7割は占めてますからね。
まあ基本的に皆さんの日常の中に潜んでる銘柄ばかりです。
スマホ、PC、SNS、インターネット…
僕らの生活はもはやGAFA抜きには成り立たなくなってきています。
まぁそれは余談ですが。
さてこのGAFAのうち、Google、Amazon、Apple、そしてYashinokiの日本法人はなんと合同会社だということをご存じでしてたか?
もともとは株式会社だったようですが、乗り換えたそうです。