top of page

映画の主人公になればいい!!

更新日:2021年1月17日

こんにちは三度の飯より映画が大好き長谷川です😊

基本的には毎日を見ています!w

毎日寝る前の2時間が至福の自分時間です(^^)

だから、映画を見るまでにやるべきこと、

勉強したいことを終わらせるようにしています‼️


何かに集中できない人はぜひご褒美タイムを設けることをお勧めします😁

でも一つだけデメリットが…

毎日見ているから、見た映画の内容はすぐに忘れてしまいます💦w

と、前置きはこの辺にして、

いつも継続について書いていますが、

この記事を読んでくれている皆さんは何のために挑戦し、継続をしていますか❓


ダイエット、筋トレ、英会話、YouTube、株式投資の勉強などなど、

何のためにやっていますか??


この前書いた記事の目的意識の内容と被りますが、


ここがイメージしにくいという声を聞いたので、


今日は少しでも、これがイメージしやすくなればと思い書いていきます。

結論から言うと、タイトルにもあるように

映画の主人公になればいいのです。

(この写真は映画ザ・ビーチのロケ地、ピピ・レ島です)

ヨーロッパの暗い終わり方をする映画ではなく、

ハッピーエンドで終わるハリウッド映画ですよ!w

あなたの挑戦を1本の映画にした時にどんなエンディングがいいですか?

彼氏探しのためにダイエットしたのであれば、どんなハッピーエンドが最高ですか??


海外旅行、海外移住を目標に英会話を勉強したのであれば、どんなハッピーエンドの映画を見たいですか??


YouTubeや株式投資で儲けようと考えているのであれば、どんなハッピーエンドが最高ですか??

映画が好きな僕は、こんな風に自分を主人公にして物語を作るのが得意です😁


女性であれば妄想が得意ってよく聞きますが、それを映画のストーリーにして、

ハッピーエンドを思い描いちゃってください😁✨


とにかく想像できる範囲の最高のハッピーエンドです!!!

すると目的意識や、ゴールのイメージがつきやすくなるのではないでしょうか??

そしてもう一つ!

その映画を面白くする工夫があります!

今度は主人公ではなく、視聴者の目線で考えてみてください‼️


映画①順風満帆でとんとん拍子で成功するストーリー。

映画②失敗を繰り返しどん底から這い上がり成功するサクセスストーリー。

どちらの映画が流行りそうですか??


もちろん後者ですよね??



僕が大好きなアニメ、ワンピースでも主人公のルフィは強敵に一度ボッコボコにされます。

でも仲間の力を借りて立ち上がり、強敵に勝つ‼️

だからこそ感動が生まれるし、面白いストーリーになります😁

パッピーエンドで終わる映画はだいたいがそうです👍👍

スパイダーマンも、ダイハードも、恋愛映画ラ・ラ・ランドも。

最初から最後までうまく進み続けるストーリーはないはずです!

みんな必ず一度は、敗北、挫折、失恋などマイナスな場面があるはず‼️

そうです!だから何かに挑戦したとしても、必ず失敗した方がいい☝️✨


そこから学び成長することで、

人間としての魅力も高まりますし、成功した時の感動も何倍にもなります😁

かといって、失敗しろ!!

って言う話ではないですよ!!

そりゃ、僕自信もスムーズにうまくいって欲しいですし、

そうなるように努力しているつもりです!

でも必ず停滞期や、失敗はあるものです。


でもそこで物語を終わりにしないで、もう少し続けた先の未来を想像して、


最高のハッピーエンドが待っていると信じて突き進んで欲しいと思います😆👍

僕自信うまくいかない時はそうするように努めています‼️


もしそのサクセスストーリーが完成したら、最高に楽しいじゃないですか(>▽<)

まずはその挑戦に対する、

自分が想像できる範囲での最高のハッピーエンドを想像する!


そして、

うまくいかないことも物語を面白くするためのエッセンスと受け入れてそこから這い上がる!

ぜひ!主人公になったつもりで物語を完成させてください(^^)


ワクワクが止まりませんよ♪♪(^^)

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)


継続的に取り組んだ結果、明るい未来が訪れますように。


三日坊主よグッバイ。

ではまた次の投稿で。

閲覧数:22回4件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page