
100日チャレンジを終えて
更新日:2021年1月17日
こんにちは。
たかが100日間のチャレンジを終えて気が大きくなり、こんな題材でブログを書こうとしている長谷川です!!w
100日チャレンジ達成後は1000日チャレンジに変更して、
2020年12月8日現在で、1000日チャレンジ中161日目ですが、自慢しておきます!!連続161日中です!!w
サボることなく、体調不良もなく、毎日毎日100回腕立て伏せをしています!!
では100日間どんな心境の変化があったか。
まず最初の10日間は、
「よし!100日間毎日腕立て100回やってやるぞ!!」
って気持ちが継続しましたが、
10日目あたりから、
「今日くらいサボってもいいんじゃないのか?」
なんて気持ちが芽生えました。
なので、何かいい方法はないものかと考え、
25日区切りで、腕立ての負荷を変え、短期目標を設定しました。
具体的には、ナロープッシュアップ(手をつく位置を狭くする腕立て)を100回などです。
そんな感じで、なれてきた頃にまた負荷を変えて短期目標をクリアしていく。
するとゲーム感覚で腕立てができるようになり、だんだんサボることは忘れ、
どうやったら、腕立てだけでもっと効率よく鍛えることができるだろうか…
というマインドに変化していったわけです(^^)
ここまできたら、あとは毎日の腕立てを楽しみながら100日に到達するのを待つのみ。