keisuke060909292020年11月11日3 分メンタル理論みなさんご機嫌よう。 メンタルとか当たり前やろと思った方はぜひ読んでくれ。 逆に1周回ってメンタルじゃないと思った方もぜひ読んでくれ。 要するに読んでくれ。世界平和のためだ。 なぜ今更こんなことを解説するかというと、筆者も1周回ってメンタルだと思っている。...
長谷川陽介2020年11月10日3 分100日チャレンジの驚異のパワーこんにちは。 継続が楽しくて仕方がない長谷川です。 昨日も今日も明日も明後日も、誰もが継続できるように継続について考えています。 今日はいつも僕がお勧めしている100日チャレンジについて書きます。 ちなみに今現在(2020年11月01日)僕が継続していること...
keisuke060909292020年11月8日2 分眼鏡理論ちょうどメガネ買おうと思っていたって方はぜひ読んでくれ。 黙れこのメガネと思った人もぜひ読んでくれ。 要するに読んでくれ世界平和のためだ。 今回はメガネ理論について解説していく。 メガネ理論というか色眼鏡理論だ。 ...
keisuke060909292020年11月7日2 分行動力の上げ方こんなもの読んで意味あるのかとおもった人。 めっちゃ興味があると思った人。 どちらでも良い。 要するに読んでくれ世界平和のためだ。 今日は行動力のあげ方について解説していく。 よくあの人は行動力があるよねとか、言う人がいるが答えはシンプルである。 ...
長谷川陽介2020年11月6日3 分目的意識について今日は継続について話します。 そう。毎回継続について。w 3人の男がレンガを積んでいた。 「君たちは何をしているんだ?」と尋ねると、 1人目の男は「レンガを積んでいるんだ」と答えた。 2人目の男は「大きな壁を作っているんだ」と答えた。...
keisuke060909292020年11月4日3 分苦手なことにこそ成長ありわかるわーって思った方はぜひ読んでくれ。 なんでそんなことせなあかんねんと思ったやつはぜひ読んでくれ。 要するに全員読んでくれ世界平和のためだ。 今日は苦手なことに取り組むというというのをテーマにしていく。 苦手なことがないって人もいるが、それは解釈の違いもあると思...
長谷川陽介2020年11月3日3 分別に辞めてもいいんだよ?今日は継続について。 そう。いつも継続について。w でも今日は少しだけ目線を変えて、 タイトルにもあるとおり、【別に辞めてもいいんだよ】 って話をしようかと思います。 まず今までも、誰でも全員が継続しろ!!って話はしていません。...
keisuke060909292020年11月1日2 分目標設定の立て方みなさまご機嫌よう あーベタなタイトルきたなーっていう人はぜひ読んでくれ。 このタイトル系はよくみたことあるという人はぜひ読んでくれ。 要するに全員読んでくれ世界平和のためだ。 今日は目標設定の仕方について解説していく。 ...
keisuke060909292020年10月31日1 分将棋理論2皆さんご機嫌よう。 また将棋かと思った方は読んでくれ。 将棋知らんねんって思ったかたはぜひ読んでくれ。 要するに読んでくれ。世界平和のためだ。 今回も将棋を例えにブログを書き綴っていく。 将棋はかなり性格が出ると思っている。 僕は詰むのがかなり早い。 なので攻撃力が高い。...
長谷川陽介2020年10月30日4 分もっと考えろ‼️あの手この手でゴールを目指そう‼️今日もまた、継続について。 最近は継続についてばっかり考えているけど、一つ言えることは、 【継続=同じことの繰り返し】ではない!! みんな目標に向かって動き出したとしても、継続できない理由はここにもあると思います!! ・ある程度継続できていても、同じことを繰り返しているばか...
keisuke060909292020年10月25日2 分将棋理論将棋好きな人は絶対わかるのでぜひ読んでくれ。 将棋知らない人はなんとなくわかるのでぜひ読んでくれ。 要するに読んでくれ。 世界平和のためだ。 今回は将棋理論について進めていく。 将棋はシンプルに相手の王様をとれば勝ちというシンプルなゲーム。...
keisuke060909292020年10月24日3 分もぐら理論なんやこのキャッチーなタイトルはって思った方は読み進めてくれ。 全然興味がないと思った人はおそらく興味が出るので読み進めてくれ。 要するに読み進めてくれ、世界平和のためだ。 今回はもぐら理論について解説していく🔥 よく世間では言う。...
長谷川陽介2020年10月23日3 分ロケット曲線🚀こんにちは。 今日はいつも通り継続について書きます!! 最近は継続についての本であったり、YouTube、Twitterでも継続について目にする機会が増えたけど、 まだ僕しか語っていないことを書きますね!w つまり、このブログを読んでる人にしか行き渡らない情報です!!w...
長谷川陽介2020年10月22日5 分継続の3つのコツこんにちは!今日も継続について書いていきますね。 継続は力なりとよく言いますが、まさに僕自身継続してきたことに対してデメリットは感じたことはないです!! いつも言いますが、何かに成功したければ、継続は必須。 でも継続できる人は統計上、限られています!! そこで本日は、...
keisuke060909292020年10月21日2 分わがまま理論みなさまご機嫌よろしゅう。 今日はなんか機嫌が悪いなーってやつは読み進めてくれ。 絶好調のやつは機嫌が悪くなるかもしれないから読み進めてくれ。 要するに読み進めてくれ、世界平和のためだ。 今日はわがまま理論について解説していく。 ...
長谷川陽介2020年10月19日3 分初めての成功体験今日から僕もブログに参戦します😊 時々ね👍 初投稿は、継続の初めての成功体験から。 僕自身、物事を継続的に取り組めるようになったのはいつかなと考えてみたけど、 それは旅の経験です! 2013年にヒッチハイクで日本縦断したわけですが、まあそれの話は置いといて、...
keisuke060909292020年10月18日2 分潜在意識をとらえる今日は少し久しぶりにブログを更新する。 今日もやることがなくて暇だなーと思う人は読んでくれ。 なんやねんこのくそ忙しい時にって思う人はそんなことを考える前に読んでくれ。 要するに読んでくれ。 世界平和のためだ。 今日は潜在意識について解説していく。...
keisuke060909292020年10月10日3 分思考の先をいく思いつくままに文章を書いている。 今回のは営業する人には目から鱗であって欲しい。 気になる人は読み進めてくれ。 気にならない人は気になりそうな人のためになるので読み進めてくれ。 要するに読み進めてくれ。 世界平和のためだ。 僕はよくIQが高いと言われることが多い。...
keisuke060909292020年10月8日2 分考える力今日はコテコテの題名でいこうと思う。 おもんなそうやなと思ったらおもしろいかもしれないからぜひ読んでくれ。 おもしろそうだなと思ったら3回は読んでくれ。 要するに読み進めてくれ。 世界平和のためだ。 今日は考える力について話をしていきます。...
keisuke060909292020年10月7日2 分パートナーの選び方今、徒然なるままにブログを書き綴っている。 なんやねんこの題名と思った方はそのまま読み進めてくれ。 興味がなければ、興味がでるかもしれないのでそのまま進めてくれ。 要するに読み進めてくれ。 世界平和のためだ。 今回はパートナーの選び方について。...